知って得するお金の基礎知識 ~リフォーム関連の減税~

こんにちは!タスクです。

今日は知って得するお金のお話「リフォームに関する減税

の基礎知識をご紹介します。

今年の12月31日までに工事を完了して入居する方が対象

(耐震リフォームは工事完了が条件)となりますので

年内のリフォームをご検討中の方はぜひご活用くださいね♪

①投資型減税

リフォーム工事が完了した年の所得税から

標準的な工事費用相当額(補助金等を除く)の10%」、または

控除限度額(下記)」のいずれか少ない額が控除されます。

(所得税額より控除額が多い場合は所得税額が上限)

※以下の工事で一定要件を満たしたリフォームが対象です↓

控除限度額 25万円:耐震、省エネ、同居対応、長期優良住宅化(耐久性向上)

控除限度額 20万円:バリアフリー

「耐震、省エネ、長期優良化」など、

組み合わせによっては制度が併用できる場合があります。

 

②ローン型減税

返済期間5年以上のリフォームローンなどを借りて行うリフォームが対象。

※以下の工事で一定要件を満たしたリフォームが対象です↓

バリアフリー、省エネ、同居対応、長期優良住宅化の、一定要件を満たすリフォームが対象。「バリアフリーと省エネ」など、

組み合わせによっては制度が併用できる場合があります。

詳細

改修後に入居した年から5年間、年間控除額は上限12万5000円として、(A)と(B)の合計額が所得税から控除されます。

(所得税額より控除額が多い場合は所得税額が上限)

(A)ローンのうち、対象リフォームの工事費用(限度額250万円/補助金を除く)の2%

(B)ローンのうち、対象リフォーム以外の工事費用相当分

(限度額は(1)と合わせて1000万円)の年末ローン残高の1%

 

③住宅ローン減税

返済期間10年以上のリフォームローンなどを借りて行うリフォームで

一定要件を満たすものが対象です。

リフォーム後の住宅の専有面積や工事費用などに条件があります。

詳細

2021年12月31日までにリフォームした家に居住すると…

各年の住宅ローン年末残高(限度額4000万円)の1%が

10年間、所得税から控除されます。(10年間の控除限度額400万円/※)。

ページトップへ戻る