運動・スポーツを楽しむ住まいづくりアイディア
こんにちは!タスクです。
今回は「運動やアウトドア空間」についての御提案です。
\趣味起点で考えたた住まいで、充実の毎日へ/
毎日を充実させる住まいづくりを実現するには、自身のライフスタイルに合った間取りや収納を考えることが大切。今回は、室内での運動やアウトドアが好きな方におすすめの住まいづくりのアイディアをご紹介します。
■引き戸でゆるく視線を遮った、プライベートな運動スペース
自宅での軽い運動の際などは、周りの目を気にせず集中したいもの。個室を確保するのが難しい場合は、リビングの一角を間仕切って半個室として活用するのがおすすめ。必要に応じて引戸を閉めるだけで、手軽にスペースを確保できます。
ノイズレスな全面ガラスの引戸「エアビュー」なら、空間をゆるやかに間仕切れるので、開放感とプライベート感を両立した空間づくりが可能。採光部にはハーフミラー調のガラスも選べるので、トレーニング中の姿勢なども確認できます。
■お気に入りに囲まれて過ごせる、広い土間付きの趣味スペース
ロードバイクなどのこだわりが詰まったグッズは、いつも近くにおいて楽しみたいですよね。居室に土間を組み込めば、お気に入りのグッズを飾りながらお手入れもこなせる便利なアウトドア趣味スペースを実現することができます。
土間と居室の間を「しきり窓」で仕切れば、一体感とメリハリを両立した空間づくりが可能。採光部のラインアップが豊富なうえ、下部の化粧パネルに有孔ボードやマグネットボードを選べるので、小物やお手入れグッズも飾って収納できます。
■アウトドアグッズの収納は、“土間置き”がおすすめ
折り畳み式自転車やキャンプグッズなど、アウトドア用品は何かとかさばってしまいがち。大きくて重たいと部屋に持って上がるのもひと苦労です。居室に持ち込まずにすっきり方片付けるなら、“土間置き”ができる玄関収納を活用しましょう。
玄関収納「コンポリア」なら、土間置きを取り入れたプランニングも可能。扉裏の収納パーツとしてフックやバスケットなども用意されているので、散らかってしまいやすい細々したグッズもすっきりと収納することができます。
住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。