じゃまになる!部屋干しのお悩みを解決。
こんにちは!タスクです。
もうすぐ梅雨の季節がはじまりますね🐌。
まだ梅雨前ですが雨の日が多い今日この頃です🙁。
雨が続くと洗濯物の部屋干しの機会も増えますね。
じゃまにもなるし、スッキリしません。
そんなときおススメなのが天井に設置する物干しユニット!
天井の空いたスペースを利用して洗濯物がたっぷり干せます😊。
雨の日に限らず花粉の時期、気温の低い時期など、
季節を問わず一年中大活躍しますよ❣
室内物干しユニット ホシ姫サマ
天井から95cmくらいまで竿が降ろせるので、
使いやすい高さで干すことができて、腰への負担も少ないです。
(電動タイプと手動タイプがあります)
使わないときは竿を収納できるので見た目もスッキリ‼
リビングはもちろん、洗濯機の近くに取り付ければ
家事効率もアップ👍。
※壁付け設置タイプもあります(窓際に干したい場合に)。
※取付けの際は下地の補強が必要です。
お問合せはお気軽に~(^^)/__🐌
木製カッティングボードをおしゃれにリメイク
こんにちはタスクです。
GWはみなさん楽しく過ごせましたか(*^-^*)。
さて今回は、カッティングボードをおしゃれにリメイクするDIYのご紹介!
ミニボトルやステンシルを使ってデコレーション。
黒板塗料を塗って、家族の伝言ボードにも。
吊り下げたり、立てかけたり、お好みでアレンジできます。
キッチンやサニタリールームなどにおススメです❣
<用意するもの>
- 木製カッティングボード(A、Bの2枚)
●端材●ミニボトル●サドルバンド●麻袋 - ●転写シール●黒板塗料●ブライワックス●
- 水性塗料●木工ボンド●紙やすり
**************************************
①カッティングボードAを着色する
ブライワックスは古Tシャツの端切れなどに染み込ませて塗ります。
②転写シールを貼る
転写シールを利用すると、手軽にステンシルができます。
好みの文字を選んで半透明シートをていねいにはがしてください。
文字が少しかすれても、いい表情になります。
③ミニボトルを取り付ける
ミニボトルはサドルバンドでネジ留め固定します。
麻袋からカットした端切れを挟み込んでデコレーションします。
④カッティングボードBを着色する
カッティングボードに、黒板塗料を塗ります。
小口部分は紙やすりで整えてから、
色違いの塗料で着色するとアクセントになります。
⑤チョーク置きを取り付ける
チョーク置き用の端材を木工ボンドで取り付けます。
⑥麻布でポケットをつくる
端材の上に麻布をかぶせてチョーク入れのポケットをつくります。
木工用ボンドで接着します。
⑦出来上がり
Aのミニボトルにはお好みのドライフラワーを挿して、
カッティングボードには鮮やかな古切手や絵葉書などを貼ってもいいですね!
黒板塗料を塗ったBは、ご家族の伝言ボードとしても活用できます(^^♪
トイレ交換リフォーム|川崎市
塗ってみる?自分好みでアレンジできるドアって楽しい❣
こんにちは!タスクです。
今週はPanasonicベリティスクラフトレーベルの
DIYで🌸色を変えられるドア🌸をご紹介❣
市販の塗料で好きな色に塗装できるから
既製品にはない自分だけのオリジナルドアが作れます(*^-^*)!
*********************************************
ドアの印象って大事ですよね!
お部屋のドアは、そこから自分の世界がはじまる入口
自分のだけの楽しい空間を目いっぱい演出できます!
市販のアクセサリーも取り付け可能。
アンティーク風プレートなどでアクセントをプラス!
自分だけのオリジナルなドアで
お部屋づくりがもっと自由に、もっと楽しくなりますね(^_-)-☆!
オフィス内装リフォーム|横浜市
ゴールデンウィーク期間中の休業日のお知らせ
お客様各位
平素よりPanasonicリフォームClub株式会社タスクをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記の期間休業とさせていただきます。
<期間> 2022年5月3日(火)~2022年5月5日(木)
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
PanasonicリフォームClub株式会社タスク みなとみらい本店・山手店
ワークスペースアイデア02、03
こんにちは!タスクです。
今週はPanasonicのプランコレクションから
『家ではたらく PLUS ONE SPACE』より
ワークスペースのアイデアの02、03のご紹介です(^-^)!
************************************
★ 02 2畳の隙間空間にこもれる書斎 ★
〔**玄関脇のSOHOスペース**〕
玄関サイドに2畳分の扉のないワークスペースを設置。
スムーズな出入りとゆるやかな独立性を確保したDOOR to WORKな書斎。
仕事関係の訪問対応にも便利です。
室内窓をつけることで、隣室にも外光を取り込むことができます(^-^)。
〔参考商品&POINT〕
❶フレームシェルフ→床置きに配置してフロートスタイルに☝
❷カスタムパーツ マグネット対応化粧ボード→市販のマグネットが使えます☝
❸カスタムパーツ有孔化粧ボード→市販のフックを使って吊り下げ収納可能☝
❹インテリアカウンター耐水集成タイプ
❺室内窓
❻アーキスペックフロアーW
***********************************************
★ 03 壁を挟んだ2室のワークスペース ★
〔**個々の集中スペース**〕
リビングに隣接して、壁で区切ったワークスペースを2室確保。
あえて扉は設けずに、リビングに背を向けた形でデスクを配置
個々に集中して作業できるレイアウトです。
夫婦それぞれのワークスペース、子供の勉強スペースにも。
〔参考商品〕
❶アイシェルフ
❷カスタムパーツ 有孔化粧ボード
❸インテリアカウンター耐水集成タイプ
❹ラピスタイルフロアー
詳しくは当店までお気軽にお問合せください(^-^)❣
山手店オープン1周年!/おうちのアウトドア🌳
こんにちは、タスクです。
㈱タスク山手店は、おかげさまで4月3日でオープン1周年を迎えました✿。
山手店にご来店・お問合せくださった皆様
リフォーム工事を御用命くださった皆様に
深く、深く感謝申し上げますm(__)m。
今後とも、皆様の良きお手伝いができるよう一層励んで参ります。
変わらぬご愛顧を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さて、今回はPnasonic ENJOY YOUR ROOMより
趣味のアウトドアグッズをインテリアに取り入れる
『おうちのアウトドア』のご紹介です(^-^)!
玄関脇の壁にロードバイクをそのまま掛けて飾る❣
羽目板やアクセントタイルで壁を仕上げてワイルドに❣
手入れ道具やグッズなども
有孔化粧ボードやオープン棚を使って
ディスプレイしながら収納すれば
見た目も楽しく収納できます(*^-^*)!
↓↓↓↓↓↓↓↓
フロートタイプの洗面台を設置すれば
出かける時の身だしなみ
帰ってからの片付け~収納~手洗いまで
玄関で一気に完結できますね(^-^)👍
↓↓↓↓↓↓↓↓
室内窓でリビングとつながる開放的な仕事場
こんにちは!タスクです。
3月も最終週となりました。
今週から隔週でPanasonicのプランコレクションから
『家ではたらく PLUS ONE SPACE』より
ワークスペースのアイデアをご紹介していきます(^-^)!
************************************
- ★ 01 内窓でリビングとつながる開放的な仕事場 ★
**ワークスペースを隔離空間にしない**
デスク前の壁に室内窓を設置して、
解放感、明るさをしっかり確保したワークスペース!
窓越しにリビングの家族の様子を見ながら作業もできる
つながりながら、集中できる空間をつくっています(^-^)。
〔参考商品&POINT〕
❶室内ドア クラフトレーベル片開きドア→採光デザインで明るさをしっかり確保☝
❷室内窓→つながりながら空間確保☝
❸カスタムパーツ造作棚用化粧ボード→必要に合わせてピッタリの収納を☝
❹インテリアカウンター耐水集成タイプ
❻ベリティスフロアーWクラフト
詳しくは当店までお気軽にお問合せください(^-^)❣