暮らしの広場12月号
こんにちは!タスクです。
今回は『暮らしの広場12月号』のご紹介です。
今回は「夫婦で使いやすいキッチン」の御提案です。
住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。
こんにちは!タスクです。
今回は『暮らしの広場12月号』のご紹介です。
今回は「夫婦で使いやすいキッチン」の御提案です。
住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。
こんにちは!タスクです。
\ベースにも、アクセントにも使える/
お部屋を個性的な印象にしてくれるカラードア。
周囲に上手く馴染ませつつ、一味違った空間に仕上げるなら、“ネイビー”を取り入れるのがおすすめです。
ネイビーカラーのドアや収納を上手く活用した、空間づくりのテクニックをご紹介します。
■ナチュラルさの中にアクセントを。一味違ったリビング空間
自然な木の風合いの空間にアクセントとしてネイビーを入れると、ナチュラルさの中にペイントカラーが映える個性的な空間に。
ユニークな印象を強調するなら、ドアなどでのワンポイント使いが効果的です。
■シンプルな中に深みを感じる、洗練された印象のインテリア
モノトーンの空間にもネイビーはピッタリ。
シンプルな印象と調和しながら空間に色味を足せるので、白黒だけでは出すことのできない深みを演出できます。
ドアや収納の扉など、部屋中に散りばめるように取り入れるのがおすすめです。
■ワンポイントで上質さをプラス。あたたかく、スマートな玄関
やさしい印象の中にネイビーを取り入れると、空間全体がぐっと引き締まります。
玄関なら、ドアやフローリングをやわらかな色味で揃えて、玄関収納などをネイビーにするのがおすすめ。
もしご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!タスクです。
今回は「キッチン&バスルーム色柄選びのポイント」のご紹介です。
\水まわり空間をもっと自分らしく/
“毎日使う場所だから、キッチン・バスルームにはこだわりたい。”
そうお考えの方も多いのではないでしょうか。
トレンド感のあるコーディネイトがしたいなら、キッチンは空間全体との調和を、バスルームは木目や石目など、
自然素材の風合いを上手く取り入れるのがおすすめです。
パナソニックの水まわり設備なら、多彩なカラーラインアップで個性的な空間づくりもおもいのまま。
横並びのコンロが家事ラクも両立するキッチン設備「ワイドコンロシリーズ」や、
スタイリッシュな空間演出にピッタリの浴室照明「フラットラインLED照明」など、
パナソニックならではの機能も盛りだくさんです。
もしご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!タスクです。
今回は『空間づくり』のご提案です。
\家族の絆を育む空間づくり/
リビングは、家族の中心となる大切な場所。リフォームをお考えなら、“開放感”と“プライベート感”を目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。
“家族のつながり”に注目した、空間づくりのアイディアをご紹介します。
■【リビングー玄関】
学校や仕事が終わり、家族が帰ってくる瞬間はうれしいもの。
扉を閉めていても隣の部屋の光や気配を感じられる“袖ガラス”をリビングから玄関に通じるドアに設置すれば、家族の「ただいま」「おかえり」がすぐに感じられます。
パナソニックの内装ドアには、袖ガラス付きのドアがラインアップ。
洗練された印象のハイドアに袖ガラスを合わせることで、より開放的な空間づくりも可能です。
■【リビングーダイニング】
リビング学習や在宅ワークなど、家族が過ごす空間で集中したい場面は意外と多いですよね。
間仕切りなどでLDKの空間を上手く分けられれば、集中したい人もゆっくりとくつろぎたい人も同じ空間でストレスなく過ごせます。
パナソニックの内装ドアの「上吊り引戸」なら、垂れ壁のないプランが選べるので、空間をすっきりと仕切れます。
急な来客時にキッチン側を隠すなど、目的に応じてフレキシブルに使えるLDKを実現できます。
■【リビングーダイニング】
作業スペースなどをLDKのような広い空間に設置する場合は、ガラス素材の間仕切りがおすすめ。
ガラス部分を半透明にすれば光だけを通すことができるので、視線をさえぎりながら奥行き感もキープできます。
ガラス製の間仕切りを取り入れるなら、「固定ガラスパネル」がおすすめ。
枠のカラーバリエーションが豊富で、ドアや床材、収納ともコーディネイトがしやすいので、統一感のある空間に仕上げられます。
もしご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!タスクです。
今回は『暮らしの広場11月号』のご紹介です。
今回は「部屋の熱を逃がさない住まい」の御提案です。
住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。
こんにちは!タスクです。
今回は『照明』のご提案です。
\上質さと、機能性を両立/
朝の身支度の際や、1日の最後にリラックスタイムを過ごす浴室・洗面スペースは、居心地の良さと便利さを両立したいもの。
せっかくリフォームをするなら、シャワーやカウンターなどの設備に加え、“照明”にも目を向けてみませんか。
使いやすくて上質感のある空間にしたいとお考えなら、スッキリしたデザインが魅力の“埋め込み型LED照明”がおすすめ。
特に、パナソニックの「フラットラインLED照明 」「ツインラインLED照明 」なら、特許技術でつくられた細く力強い明かりが、空間を明るくスマートに照らしてくれます。
一般的な壁付けのシーリングライトなどとは異なり“埋め込み式”なので、カバーを外してのお掃除がいりません。
さらに、約40000時間の長寿命なので、面倒な取り換え作業も削減可能。
美しさと使いやすさを両立した水まわり空間を作ることができます。
バスルーム、洗面など、水まわり空間のリフォームについては、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!タスクです。
今回は『温水式床暖房』のご提案です。
\電気代が気になる今こそ!/
エアコンなどの暖房機器とは異なり、住まいを足元からあたためる床暖房は、これからの季節を快適に過ごすためにもぜひとも取り入れたい設備。
でも、費用面が気になって手が出せない、という方も多いのでは。
そんな方にこそおすすめしたい、「温水式床暖房」のメリットと、おすすめ商品をご紹介します。
■月々の光熱費を抑えるなら「温水式」床暖房がおすすめ
床暖房にはお湯で温める「温水式」と、電気で温める「電気式」の2種類があります。
リビングなど、家族が長い時間を過ごすような場所で使うなら、よりランニングコストを抑えられる「温水式」を選びましょう。
また、一般的に電気式と比べて低温やけどの心配も少ないので、小さなお子さまや、高齢の方がいるご家庭でも気兼ねなく使えます。
■「エコキュート」との併用で、よりかしこく、快適に
少ない電気消費でお湯を沸かせる「エコキュート」と連携できるのも温水式床暖房のメリットの1つ。
割安な夜間の電力で沸かしたお湯を床暖房にも活用できるので、温水式床暖房を単体で取り入れるよりもさらに月々のコストを抑えられます。
エコキュートと連携するなら、パナソニック製の床暖房がおすすめです。
■既存の床暖房の上からできる「床だけリフォーム」も
すでに床暖房は使っているけど、お部屋の印象をガラッと変えたい。
そんな時は、極薄タイプのリフォーム床を活用すれば、床暖房からの熱を邪魔せず上貼りができ、貼り換えに比べてコストも抑えられます。
リフォーム専用床材「ウスイータ」は、既存の床暖房の上に貼るだけで施工できる超薄型(1.5mm)の床材。
施工も簡単で、住みながらリフォームも実現できます。マンション用・ペット用と多彩な条件への対応も可能です。
気になる事やご相談事がありましたら、お気軽にご連絡ください。
こんにちは!タスクです。
今回は『新登場したアラウーノS160』のご紹介です。
\フタを閉める人も、閉めない人も、快適に使えるトイレに/
自宅のトイレで、地味にストレスのタネになりがちなのが“便フタの開け閉め問題”。
気になる人にとっては閉めることが当たり前になっている反面、閉める習慣がない人も、なんとなくトイレのフタに触りたくないだけだったりと、決して閉めたくないわけではないのでは。
些細でも重大なこの問題をスッキリさせて、家族みんなが気持ちよく使えるトイレにしたいですね。
全自動おそうじトイレ「アラウーノ」なら、最上位機種のL150シリーズに加え、9月20日に発売されたS160シリーズタイプ1Kにも“便フタオート開閉”機能が標準搭載。
“オート洗浄”機能も同時搭載されているので、トイレに入ってから用を足し、水を流して退出するまで、便座や便フタに触らず気持ちよく使えます。
また、S160シリーズタイプ1kは、大洗浄の水量を5.0Lから4.8Lに削減。従来品から進化した節水性能でランニングコストも抑制できます。
さらに、停電・断水時でも排水ができるので、もしもに備えた配慮もでき安心です。
自宅のトイレをより快適にする全自動おそうじトイレアラウーノについては、お気軽にお問合せください。
こんにちは!タスクです。
今回は『暮らしの広場10月号』のご紹介です。
今回は「おうちヌン活のススメ」の御提案です。
住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。
\和モダンなお部屋で、秋の夜長を満喫/
ゆったり落ち着いた雰囲気が魅力の「和モダンインテリア」。上手く取り入れたいとお考えなら“縦格子デザイン”に注目してみるのがおすすめです。
色々なインテリアに合わせやすく、和の雰囲気も演出できる「縦格子」のドア・間仕切りをご紹介します。
■格子デザインの引戸で、空間が一気に和の雰囲気に
ドアにこだわることで、お部屋の印象はガラッと変えられます。例えば個室の扉をあえて縦格子デザインにすれば、いつものお部屋に和のテイストがプラスされて、落ち着いたくつろぎの空間に。
縦格子デザインのドアは、和モダンな雰囲気を演出してくれるデザインが特長。気の素材本来の美しさや触れたときの感覚の表現だけでなく、いろいろなお部屋のスタイルに合わせやすい全9柄をラインアップしています。
■縦格子がアクセントのドアで、和のエッセンスをプラス
そこまで和テイストを前面に押し出したいわけではないけれど、さりげなく取り入れたい…という場合には、程よく和の雰囲気を感じられるデザインの内装ドアを検討してみてはいかがでしょうか。
開き戸でありながら縦格子の要素を取り入れた洗練されたデザインが、さりげなく和の雰囲気を演出。蝶番と一体化した薄見付枠や天井高いっぱいの高さのドアもご用意可能です。
■和のテイストでゆるく仕切る、縦格子の間仕切り
お部屋を仕切る部分に、間仕切り壁ではなく縦格子デザインのものを取り入れれば、空間全体を和テイストらしく上品にまとめることもできます。
簡易間仕切りとしても活用できる「スリット格子」なら、それぞれの空間をやさしく仕切りつつ、縦格子の隙間から光や風、気配が通い合うインテリアを演出することが可能です。