高機能な石目調フローリングで“上質感”と“毎日の快適”を両立

こんにちは!タスクです。
今回は『床選びのコツ』のご紹介です。

\床選びは“性能”にも注目を/
空間を洗練されたに引き締める、石目調のフローリング。せっかくこだわって住まいづくりをするなら、見た目だけでなく“性能”にも目を向けてみませんか。
上質な雰囲気のお部屋がつくれ、美しさも長続きするおすすめの石目調フローリングをご紹介します。

■多くの方が床の性能の大切さを実感!
お部屋の印象を大きく左右するフローリング選びは、“色柄”を重視するという方も多いのでは。でも、椅子を引きずったときやモノをこぼした時など、床には知らず知らずのうちにダメージが蓄積していくもの。5年、10年と同じ美しさをキープするためには、日々の暮らしを想定して“性能”にも目を向けることが大切です。
傷や汚れの強さなど“性能”にも配慮して床を選ぶなら、パナソニックのフローリングがおすすめ。最も性能が高い「トリプルコート」の床材は、キッチンや洗面室などの水まわりにも問題なく使える高い耐久性を持っています。

■天然石の表情を再現した“シート床材”なら、“石目の高級感”と“高性能”を両立可能
石の持つ洗練された印象は、水まわりなどの清潔感が欲しい場所にピッタリ。しかし、天然石の床は耐水性が低かったり、床暖房が使いづらいといった場合も。日々の快適さも考えるなら、石の表情を高い技術で再現した“シート床材”がおすすめです。
「ベリティスフロアートリプルコート石目」は、多彩な石材を再現した計5種類のカラーがラインアップ。「トリプルコート」の高い性能をあわせ持ち、床暖房にも対応できるので、お料理中のキッチンなどでもさらに快適に過ごせます。

■“素材感”まで徹底してこだわりたいなら「石質素材」の床がおすすめ
「シート床材もいいけれど、やっぱり石の質感にはこだわりたい。」そうお考えなら、天然石を素材に取り入れつつ、水ぬれへの強さなどの“性能”までカバーされているか、という視点で選んでみては。
天然の石灰石を素材に使った「ラピスタイルフロアー3尺長」は、天然石本来の質感を楽しめる上、割れにくさ・汚れにくさも両立し、床暖房まで使える高機能床材。水ぬれにも強いので、インナーテラス空間などでの採用にもおすすめです。

住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。

2025年春新発売の注目キッチン商品

こんにちは!タスクです。
今回は『新発売の注目キッチン商品』のご紹介です。

\使っている時も、使っていないときもお気に入りの場所に/


LDKの中でも、キッチンは特にこだわりたい場所ではないでしょうか。毎日使ったり、目に入ったりする場所だからこそ、使っているときはもちろん、そうでないときも心地よさを感じられるような空間にしたいですね。

 
2025年2月に発売予定のパナソニックのシステムキッチン「Sクラス」は、「ワイドコンロシリーズ」や、「ビルトイン食器洗い乾燥機フロントオープンタイプ」をはじめとする“家事ラク”機能を多数搭載でき、「スリムカウンター」などのパーツで見た目の美しさも追及可能。

“調理をササっと済ませたい”“キッチン周りで家族とワイワイ楽しみたい”など、使い方に合わせた柔軟なプランニングもできる、暮らしの質を高めてくれるキッチンです。


さらに今なら、パナソニック製のビルトイン食器洗い乾燥機フロントオープンタイプを採用された方向けのお得なキャンペーンも実施中。

住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。

ひと工夫で、もっと便利に。“カウンター”活用リフォーム

こんにちは!タスクです。
今回は『カウンター』のご紹介です。

\ワンポイントで、もっとあなたらしく/
「スペースをもっと上手く活用したい」「インテリアの印象を変えてみたい」そんな時は、“カウンター”を使ったリフォームがおすすめです。
空間の利便性・意匠性を手軽に向上させる、“カウンター”を活用したリフォームアイディアをご紹介。

■リビング学習やディスプレイなど、多用途に使えるロングカウンター
収納棚・家具置き場になりがちなリビングの一角。ロングカウンターを設置すれば、子どものリビング学習に加えて、ちょっとした家事や趣味にも使える多目的空間を効率的に実現できます。
パナソニックの「インテリアカウンター耐水集成タイプ」はスペースの広さに応じて自由度の高いサイズ調整・加工が可能。角を丸くする加工もオーダーできるので、小さなお子様が使用する場合も安心です。

■ちょっとした空間を、便利なデスクスペースに
壁と壁の間にカウンターを通せば、足元がすっきりとした簡易作業スペースに。さらに、必要に応じて引き出しなどを追加すれば、在宅ワークに趣味の作業にと便利に使えるデスクスペースの完成です。
細かなサイズオーダーができる「インテリアカウンター耐水集成タイプ」なら壁と壁の間にピッタリ合わせたデスクスペースがつくれます。引き出しのパーツも用意されており、筆記用具や小物をすっきり収納できます。

■耐水性の高いカウンターなら、水まわりにも活用OK
洗面空間のリフォームをお考えなら、オープンタイプの洗面台でガラッと印象を変えてみては。さらに、木製のカウンターを選べばよりナチュラルな雰囲気の洗面空間をコーディネイトできます。
パナソニックの「インテリアカウンター耐水集成タイプ」は、木製でありながら水濡れにも強いので、洗面カウンターとしても使えます。汚れに強くてお手入れがしやすく、2ボウルの設置やくりぬき穴加工など細かなオーダーも可能です。

住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。

暮らしの広場1月号

明けましておめでとうございます!タスクです
本年も宜しくお願い致します

今月は「ペットの避難」についての御提案です。

住まいのご相談事がありましたら、お気軽に問い合せください。

 

ページトップへ戻る