スタッフブログ

【徹底解説】外壁塗装メンテナンスの手順とは?

こんにちは、タスクです。

 

10年に一度を推奨されている、外壁塗装のメンテナンス
家全体に足場をかける、比較的大がかりなメンテナンスになります。
そんな外壁塗装のメンテナンスですが、一体どのような手順でどんなことが行われているのでしょうか?
詳しくご案内します!

 

 

【1.足場を組む(仮設工事)】
外壁塗装の場合は、足場は必須となります。
一戸建て住宅であれば、足場設置+飛散防止メッシュシート張りで半日から1日程度必要となります。

 

【2.高圧洗浄を行う】
外壁や屋根についた砂埃やコケ・カビ類、既存の外壁塗装が劣化して発生する白い粉などをある程度除去するために行います。
これらを除去しないまま塗装を行うと密着不良を起こし、塗装が剝がれてしまいます。
作業日数は1日を目安にして行っています。

 

【3.下地補修(調整)を行う】
下地補修とは、「密着性の確保」のために行います。
塗装で重要になるのは「下地との密着力」と「紫外線への耐久力」です。
「下地との密着力」は、下地の表面に密着する力に特化した下塗り専用塗料の膜がきちんと形成されることで確保されますが、塗装時期の外壁や屋根の表面にはひび割れや穴、欠損、剥がれた塗装などの劣化箇所があるため、下塗り塗料の膜がうまく形成されず密着力を確保できなくなる場合があります。
(塗料はミクロン単位の厚みしかなく下地のひび割れ等に吸い込まれてしまうため)
この事態を防ぐために下地補修(下地調整)を行います。
例えば、ひび割れはシーリング材などの補修材を使って埋め、剥がれた塗装や下地に密着していない(浮いている)塗装は削って除去し、塗装可能な状態を作ります。

 

 

【4.コーキング(シーリング)補修を行う】
コーキング補修は、紫外線劣化により低下した「緩衝」性能と「防水」性能を確保するために行います。
サイディング外壁やALC外壁の場合、外壁板の継ぎ目に目地材が打ってあります。
これらの外壁材は、気温の変化や湿潤によって起こる膨張・収縮や地震、車の通行等によって発生する地面の揺れ等によって素材に負荷がかかるため、その緩衝のために目地が作られています。そして目地からの雨水の侵入を防ぐために目地材は防水性がある目地材が打たれています。
この目地材が紫外線により劣化し、硬化(柔軟性を失う)やひび割れが発生します。
これにより「緩衝」と「防水」の性能が失われるためコーキングの打ち替えが必要になります。
基本的には、既存目地材を撤去して打ち替えをしなければ意味がありませんが、例えば外壁材と窓サッシの取り合い部分は劣化度が低く、且つ、撤去が困難な場合が多いため、撤去せずに既存目地材の上から増し打ちすることが多いです。
また、通常の塗装工程から考えると、コーキング補修~塗装という流れになりますが、柔軟性のあるコーキング材の上に柔軟性のない(硬度がある)塗装膜が形成されると、硬さの違いからほぼ100%の確率で塗装膜の表面に亀裂が入ってしまいます。
そのため塗装~コーキング補修という流れに変わつつあります。ただし、塗装後のコーキング工事は、外壁色との色のズレが発生したり、美観面がきれいに仕上がりにくいという問題点もあるため、一概にどちらがいいとも言い切れません。(お客様にご選択いただく)

 

【5.養生を行います】
塗装しない箇所を汚さないためと美観をきれいに仕上げるために行います。
<※美観をきれいに仕上げるために※>
特に直線をだしてきれいに仕上げなければならない箇所(例えば外壁とサッシの取り合いや外壁と軒天井の取り合い部分)にはマスキングテープ貼り、塗装後にテープを剥がすことできれいな直線をひきます。

 


【6.下塗りを行います】
下地補修と同じく「密着性の確保」のために行います。
下塗り塗料は、塗装する面(大体の場合これを下地と呼びます)と上塗り塗料、両方との密着力に優れた塗料です。厳密にいうと接着材ではありませんが、接着材のようなイメージです。紫外線耐久力や表面をきれいに仕上げる性能はないため、下塗り塗料単体で使用することはありません。
また下塗り塗料にも、水のようにサラサラしていて下地に微浸透して密着する塗料と比較的粘度が高くボテボテしていて下地の細かい劣化や目に見えないようなひび割れを埋めつつ密着する塗料等、さまざまな種類があり、下地の種類や劣化状態によって使い分けていく必要があります。

 

【7.中塗りを行います】
「色付け」のために行います。
中塗りと上塗りは基本的には同じ塗料を使用します(塗料によっては中塗り専用塗料が設定されているものもあります)。
上塗り塗料を1回塗装しただけでは基本的には色むらが発生し、きれいに仕上がりません。また、メーカーの設計している「仕様書」があり多くの上塗り塗料は2回塗りで設定されています。この規定塗装回数を守ることによって、メーカーのカタログに記載されている機能が発揮されます。

 

【8.上塗り(仕上げ塗)を行います】
「美観の仕上げ」のために行います。
中塗りで書いたようにメーカーのカタログに記載されている機能を正しく発揮するためにも必要な作業になります。

 

 

【9.完成】
一般的な一戸建て住宅(2階建て)の場合、足場を設置して解体するまでに2週間~3週間かかります。(塗装職人2名/1日の計算)

 

【天候が悪くなった場合はどうなるか?】
塗装にとって雨は天敵です。
塗料の種類(油性と水性)によって症状は違いますが、塗装した表面にクレーターのような跡ができたり、雨水によって塗料が流れ落ちたりします。
そのため、降雨時に作業が中止されるのはもちろんのこと、降雨が予想される場合も作業は中止されることがあります。

外壁塗装のメンテナンスは、いつまでも丈夫な家を維持するためには必要不可欠です。
しっかりメンテナンスしていきましょう!
もちろん外壁塗装のメンテナンスもタスク東神奈川店・山手店にて承っております。
どうぞお気軽にご相談ください!

【Q&A】『ライフスタイルリノベーション』に関する、よくあるご質問

こんにちは、タスクです。

 

前回皆様にご紹介した『ライフスタイルリノベーション』
嬉しいことに、多くの反響をいただいております。
ありがとうございます!
そこで、よくお問い合わせいただくご質問をまとめてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

【Q.ライフスタイルリノベーションのメリットは何ですか?】
ライフスタイルリノベーションは表層だけを綺麗にする、というプランではありません。
建築士がいるリフォーム施工会社という強みを活かし、細部まで暮らしやすさへの工夫を取り入れています。
お施主様のご要望にも柔軟に対応できる点もメリットのひとつです。

 

【Q.モデルルームのように実際に見学できるところはありますか?】
Panasonicのショウルームにて実際にご体感いただくことができます
キッチンからリビングまで現物を見られるのが最大のポイントです。
動線も確認できるので、ぜひ一度ご覧ください!

 

【Q.ショウルームは自由に訪問できますか?】
ショウルームの見学は予約制となっています。
まずはタスク東神奈川店・山手店までご連絡ください。
女性建築士が同行しますので、一緒にプランを考えましょう!

 

ライフスタイルリノベーションを考えている方は、より具体的にイメージすることができるショウルームをご覧いただくことをお勧めします!
ショウルーム見学のご予約は、どうぞお気軽にタスク東神奈川店・山手店までご連絡ください。

 

 

『ライフスタイルリノベーション』で暮らしやすい家にリフォームしよう!

 

こんにちは、タスクです。

 

今回はタスク東神奈川店・山手店で新たに始まったプラン、『ライフスタイルリノベーション』についてご案内いたします!

 

ご家族のライフステージによって、暮らしやすい家のカタチは変わっていきます。


「子どもが独立した今、部屋を持て余している」
「孫が遊びにくるようになって、手狭に感じることがある」
「両親の介護をしたい」
というように、新築時は暮らしやすかった家も、今となっては少し手を加えたいなと感じることはありませんか?


住まいに関する「こうだったらいいな」を解決して、今の暮らしにマッチした家にリフォームするのが『ライフスタイルリノベーション』です。

 

今回、ご提案する『ライフスタイルリノベーション』には4つのポイントがあります。
・ストレート動線で家事をラクする間取り
・料理をしながら会話を楽しむキッチン
・気の合う仲間と楽しい時間を過ごせるリビング
・お互いの気配を感じながらも趣味や仕事に没頭できる空間

 

今回ご提案プランの設計工事費の目安は600万円から。
ご予算に合わせて仕様を選定することで、より安価に使いやすい間取りをご提案することも可能です。
間取り変更を伴う工事の工期は約1ヵ月程度を見込んでいます。


興味のある方はどうぞお気軽にタスク東神奈川店・山手店までお問い合わせくださいね!

 

外壁のメンテナンスとリフォームは、お忘れなく!

 

こんにちは、タスクです。

 

外壁は家の中でもお手入れが欠かせない場所のひとつ。
常に外気に晒されている外壁は、どうしても劣化が激しく
お手入れをしなければ見栄えが悪くなるだけでなく、家全体が劣化してしまうことに。
そうならないためにも、メンテナンスとリフォームを定期的に行いましょう!

 

 

【メンテナンスの目安】
■目地(シーリング部分)の劣化
外壁材の劣化ではありませんが、サイディングを繋ぎ合わせる目地部分が劣化してしまい
ひび割れを起こしてしまいます。
シーリングは、
・水の侵入を防ぐ
・地震のときに緩衝材となり破損を防ぐ
という役割があります。
放置していると雨漏りなどの原因になりますので、
ひび割れを見かけたらすぐにメンテナンスを行いましょう。

 

■ひび割れ(構造クラック)
モルタル外壁や窯業系サイディング、コンクリート外壁に見られる現象です。
表面的なひび割れ(ヘアークラック)であれば急いでメンテナンスを行う必要はありませんが、
外壁内部から割れてしまっているひび割れ(構造クラック)は、至急メンテナンスを行いましょう。
放置しておくと、家の強度の低下、雨水の侵入による外壁の劣化、腐食といいうトラブルが発生します。
構造クラックは地震などで家に大きな力がかかることが原因です。
もし地震の後にひび割れができてしまった、という場合は
構造クラックの可能性が高いので、一度タスクまでご連絡ください。

 

 


【リフォームの目安】
・外壁塗料の色褪せ
・チョーキング(白亜化)
・塗膜の剥がれ
などが、リフォームの目安となります。
これらは時間が経つに従って、どうしても出てきてしまう劣化です。
だから外壁は10年に1度を目安にリフォームすることが推奨されています。
発生したからといってすぐに塗り替えが必要というわけではありませんが、
家の劣化のサインのひとつです。
いつまでも綺麗な家を維持するためにも、しっかりリフォームしておきましょう。
外壁の塗り替えは足場をかける必要がある、大がかりな工事です。
せっかくなので一緒に屋根のリフォームも行うと、
ランニングコストを抑えることができますよ!

 

普段暮らしていると外壁を意識することは多くないと思いますが、
家の劣化のサインをわかりやすく確認することができるので、チェックしてくださいね!
「外壁のお手入れが必要かも?」と思ったら、
どうぞお気軽にタスク東神奈川店・山手店までご連絡ください。

 

5月の暮らしのコーディネート塾

こんにちはタスクです。

暮らしのコーディネート塾を配信いたします。

今回のテーマは「セカンドライフをオシャレに過ごす住まい」について

PanasonicリームClubのテーマである「フタリフォ」

子育てが終わり夫婦2人暮らしの第二の人生65歳から75歳のアクティブシニア、年齢を重ねてもずっと元気で充実した暮らしを送りたいと思いますよね。

自分らしく生きるために暮らしをデザインすることができたら素敵です。

この暮らしのコーディネート塾にはそんなセカンドライフの事が書かれていますのでご紹介します。

リフォームをして新しい生活を取り入れることも素敵だと思います。

 

例えば

これからは二人の趣味の部屋としてアクティブに暮らしてみたり。

https://sumai.panasonic.jp/sumai_create/syoukai/voice/61.html

 

夫婦二人の程よい空間で生活をするLDKプランなども如何でしょうか。

https://sumai.panasonic.jp/sumai_create/syoukai/voice/52.html

 

そして、何よりうれしいことに株式会社タスクは、東神奈川店・山手店では女性の建築士が在勤しています。

女性目線での使い勝手の良さを追求したりまた、自分だけの設計プランでこれからのセカンドライフをわがままに過ごしてみませんか。

 

 

「ふたり暮らし」を楽しもう!

こんにちは、タスクです。

 

子育てがひと段落したら、夫婦2人の時間をゆっくり過ごしたい。
その想いを叶えるためにも、住空間はとっても大切です


例えば、
子ども部屋を余らせてしまっている。
リビングが広すぎる。


夫婦2人だと、今までの家が広すぎて何だか寂しく感じてしまうことも、しばしば。
だからこそ、これからの人生を思いっきり楽しめるように
夫婦2人用にリフォームしませんか?

 

 

タスクで扱っている、「フタリフォ」というプランは
夫婦2人くらしのためのリフォームです。


夫婦2人の時間も、自分の時間も、両方大切にできる心地よい距離感を保ち
子どもや孫が遊びに来た時も、不自由なく対応できる。
今まで子どもが中心になることが多かった生活を
自分達の生活にシフトチェンジできるプランです。

 

「どんな暮らしができるんだろう?」と思った方は、
ぜひ『フタリフォライフナビ』をご覧ください!
オンラインツールで自分達に合った暮らし方やインテリアスタイルを診断することができます。
もちろん無料で利用できますので、リフォームを迷っている方でも
気軽に利用することができます。
判断結果を見るだけでも楽しいので、ぜひお試しくださいね!

 

▼『フラリフォライフナビ』はこちら▼
https://reform-club.panasonic.com/futarifo/check/?id=1310

 

フタリフォは、何も夫婦に限ったことではありません。
これから「ふたり暮らし」を考えている方にはぴったりのプランですので
どうぞご検討くださいね。


フタリフォに関するお問い合わせは、タスク東神奈川店・山手店までお気軽にご連絡ください!

「ココ」をリフォームして、部屋をおしゃれにしよう!

こんにちは、タスクです。

おしゃれな部屋は憧れるものの、どうすればいいのかわからない。
そんな方も多いのではないでしょうか。
でも実はポイントを抑えれば簡単におしゃれな部屋にできるんです!
今回は、おしゃれな部屋にするためのリフォームについてお話しします。


【ポイント① 壁紙クロスの張り替え】
部屋の雰囲気を変えるためには、大きな面積の部分をリフォームしましょう
そのひとつとして、壁紙クロスが挙げられます。
部屋の壁の色を変えるだけで、印象がぐっと変わります。
今はおしゃれな壁紙クロスが種類豊富にありますので、見ているだけでも楽しいですよ!
4面張り替えてもいいですし、1面だけを張り替えてアクセントにするのもお勧めです。
壁紙クロスの張り替えはリフォームの中でも比較的手軽に行えますので、
気軽にチャレンジしてくださいね!


【ポイント② フローリングの張り替え】
意外と目に入る床。
フローリングを薄い色→濃い色、濃い色→薄い色に変えると、
雰囲気をガラッと変えることができます。
一般的に、
薄い色:ナチュラル、明るい、清潔感、など
濃い色:高級感、落ち着き、都会的、など
という印象を与えることができます。

【ポイント③ 扉など細かい部分を付け替える】
玄関ドアや格子戸、和室の障子、窓、収納扉など、細かい部分を付け替えても
部屋の印象を変えることができます。
部屋のインテリアの雰囲気に合わせて選ぶと、より統一感がでます。
また、建具はよく使われる部分ですので、経年劣化を感じやすい場所でもあります。
付け替えると部屋の印象を変えるだけでなく、機能性もアップすることができますよ!

手軽なリフォームで、誰もが憧れるおしゃれな暮らしを叶えませんか?
ご検討の際はタスク東神奈川店・山手店までお気軽にご相談ください。

スタッフ紹介 ~加藤公一~

 

皆さん、はじめまして。加藤公一と申します。

外壁屋根塗装専門の会社で営業兼現場監督として10年務めておりました。

塗料・塗装に関してはお客様のご質問に何でもお答えできます

また、犬に関する知識とリフォームの知識を持ってペット共生型リフォームをお勧めする「愛犬家住宅コーディネーター」という資格も所持しておりますので、飼い主の方のお悩みをリフォームという切り口から解決するご提案が可能です。

愛犬家住宅コーディネーター」という資格名ではありますが、私自身は猫を飼っているほどの猫好きなので猫に関することでもお気軽にご相談くださいね。

 

どのような業務を担当していますか?

タスク山手店の店長として営業兼現場監督の業務を行っております。

初回訪問時の現地調査や御希望のヒアリングからお引渡しまで一貫して対応します。

その他、店舗のマネジメント業務にもあたっております。

 

なぜこの業界、会社にしましたか?

前職は外壁屋根塗装専門の会社で営業兼現場監督をしておりましたが、お客様のご要望をヒアリングする中で、塗装以外の引き出しがある方がより満足度の高いご提案ができると感じ、幅広い商材を取り扱う総合リフォームの業界を選びました。

タスクを選んだ理由は、タスクの「お客様にとって煩雑なtaskをたすくる(支えとなって補佐する)」という考えに共感したためです。私自身、営業としてよりお客様視点で発想しお役に立てるようになりたいと考えていたため、その様な考えを持った佐野社長の人柄に惹かれました。

 

仕事への熱い想いやこだわり、仕事の好きなところについてお聞かせください

仕事では、常にお客様ならどう考えるのかという視点を持つことを大事にしております。

固定観念に囚われず、お客様一人ひとりの立場で考え、お客様に代わって専門知識を駆使し、リフォームという切り口でお客様のご希望を叶えられるよう努めております

 

印象に残っている仕事のエピソードをお聞かせください

6歳になるポメラニアンを飼われているお客様より、傷や汚れ、水跡が気になるので床のコーティングをしたいというお話を頂いたことがありました。

お客様の御自宅の床材が無塗装の無垢材であったことから、なかなか適したコーティング材や塗料が見つかりませんでしたが、お客様としては時間が掛かっても何とか解決したいとお考えだったことから、同じ素材の床材を取り寄せ、様々なコーティング材のテスト塗装を繰り返し、適した商品と仕様を選定させて頂きました。

長期間に渡ってお客様と御打ち合わせやテストを重ね、最終的に大変喜んで頂けたことが印象的な案件でした。

 

自信を持って紹介できるタスクのメリットは何ですか?

お客様ひとりひとりに寄り添う「お客様視点のプランニング」ができる

有資格者・豊富な専門知識を持ったスタッフが多い

 

お客様へ向けてのメッセージをお願いします

お客様のご希望にできる限り沿えるよう、一緒に考えながらリフォームを進めていくよう日々努めております。

塗装とペットと暮らす家のリフォームが得意ですので、是非ご相談下さい。

外壁、屋根のメンテナンス時にかかる足場費用はどれくらい?

 

こんにちは、タスクです。

 

外壁や屋根は定期的なメンテナンスが必要なことは、皆さんもご存知だと思います。

外壁や屋根のメンテナンスは、他の場所と違って家全体に足場を組む必要があります

 

そう聞くと、

つまりそれだけお金がかかるってこと?

と思いますよね。

その通りで、外壁や屋根のメンテナンスには足場費用が発生します

 

足場費用は、

足場の面積×足場の平米単価

で計算されることが多いです。

 

足場の面積は、家の外周をもとに計算します。

足場は家のひと廻り外側に組むため、実際の面積よりも広く計算されることを覚えておきましょう

この足場の面積に足場の平米単価をかけたものが、足場費用となります。

 

足場費用はメンテナンス費用に含まれていることが多いのですが

適正価格を把握するためにも、計算方法をご紹介しました。

メンテナンスをするときに、ぜひ参考にしてください。

ご不明な点などあれば、私たちタスクのスタッフまでお気軽にご相談ください。

屋根メンテナンスの目安時期は?

こんにちは、タスクです。

屋根がないことには家が成り立たないほど、屋根は大切な部分ですよね。

普段じっくり見ることのない屋根なのでわかりにくいのですが、紫外線や雨風によって老朽化が激しい部分でもあります。

だからこそ家族が安心して暮らすためには、定期的なメンテナンスが必要です。

今回は屋根をメンテナンスする目安の時期をご案内します。

皆さんが最後に屋根のメンテナンスを行った時期はいつですか?

参考にしてくださいね。

和瓦

粘土から作られている和瓦は、屋根の中でも耐久性がある方です。

メンテナンスの内容としては、棟瓦の補修としっくいの補修が必要になります。

15年を目安にメンテナンスを行いましょう。

 

洋瓦

セメントから作られている洋瓦。

耐久性もあり、メンテナンス内容も塗装をするだけ、と比較的手がかからないと言えるでしょう。

15年を目安にメンテナンスを行ってくださいね。

 

コロニアル屋根

セメントを主な材料として薄い板状になっているコロニアル屋根は、軽くてデザインや色が豊富なことが特徴。

今、屋根で一番多く選ばれている材です。

メンテナンス内容としては、状態に応じて塗装やカバー工法を行います。

10年を目安にメンテナンスを行うようにしましょう。

 

トタン屋根

金属からできているトタンは、安くて施工が簡単なため、施工期間が短くて済むというメリットがあります。

しかし金属のためサビやすく、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

メンテナンス内容としては塗装を行います。

8年を目安にメンテナンスを行ってください。

 

アスファルトシングル屋根

ガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付け接着したアスファルトシングル屋根。

海外では一般的な屋根材で、割れにくく錆びにくいというメリットがあります。

しかし強風に弱く、表面の小石が落ちてくるため、メンテナンスは必要です。

メンテナンスでは塗装やカバー工法を行います。

10年を目安にメンテナンスをしてくださいね。

 

タスクでは屋根のメンテナンスやリフォームも承っております。

ご要望の際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る